ケンティーの投資ブログ

投資でサイドFIREを目指すブログ

MENU

【12月の配当実積報告】

f:id:kentytan:20211228225602p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

12月に配当金が入ってきましたので、報告します。

12月の配当金


国内株式

税引き後の金額になりますが、

  • 12月09日 オリックス 3108円
  • 12月10日 ひろぎんホールディングス 957円

米国株式

税引き後の金額になりますが、

  • 12月20日 TECL 16.25ドル
  • 12月27日    エヌビディア  0.30ドル
  • 12月27日 VIG 8.33ドル

f:id:kentytan:20211228222400p:plain

12月の配当実積

国内株は合計4065円の配当金が、米国株では合計24.88ドル(1ドル=110円換算で2736円)の配当金が入ってきました。

 

国内株式累積配当金データ

f:id:kentytan:20211228223813p:plain

国内株式累積配当金

2020年9月から2021年12月までの単月配当金と累積配当金をまとめています。

累積配当金は2021年12月に1万7423円となりました。

f:id:kentytan:20211228224553p:plain

国内株式累積配当金のグラフ

米国株式累積配当金データ

f:id:kentytan:20211228224058p:plain

米国株式累積配当金

2020年9月から2021年12月までの単月配当金と累積配当金をまとめています。

累積配当金は2021年12月に366.61ドル(4万327円)となりました。

 (1ドル=110円換算)

f:id:kentytan:20211228224747p:plain

米国株式累積配当金のグラフ

2020年9月から配当金を受け取っていますが、少しずつ右肩上がりに増加していることが分かります。

米国株に関しては、連続増配銘柄に絞って投資を行っていますので買増しを行わなくても増配を行ってくれるのは非常にありがたいですね。

 

日本株と米国株の配当金を合計すると、5万7750円と少しずつではありますが、着実に配当金が増加しています。

 

単月でも配当金が5000円を超えてくると、インパクトがあり完全な不労所得になりますので気持ち的にもかなりうれしいですね。

 

積み上げが将来的に大きな差になっていくと思いますので、引き続き資産の増加に向け頑張っていきます。

まとめ

国内株式の累積配当金は1万7423円、米国株の累積配当金は366.61ドル(4万327円)配当金を受け取っています。

 

表やグラフで見える化することにより今までの積み上げが分かり、自身のモチベーションアップにもつながります。

 

グロース銘柄によるキャピタルゲインと配当金によるインカムゲインどちらも狙えるポートフォリオを構築する事で、投資を楽しく継続できていますので、引き続きこの手法で資産の最大化を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【米国レバレッジETF TECL】8ヶ月間の運用成績

f:id:kentytan:20211226213538p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、私が保有している米国レバレッジETF TECL 8ヶ月目の運用成績を発表していきます。

 

TECLの内容に関してはこちらの記事に詳しく書いていますので、こちらをご覧ください。

 

kentytousi.com

運用状況

f:id:kentytan:20211226211037p:plain

TECL8カ月間の運用状況

現在の運用状況としては、

  • 保有数量   78株
  • 平均取得金額 52.6609ドル
  • 現在の評価額 85.05ドル
  • 評価損益率  67.58%

となっています。

 

運用を始めて8ヶ月間にありますが、評価損益は67.58%となっていますので凄まじいリターンをたたき出していることが分かります。

 

取引状況

続いて、取引状況を確認していきます。

f:id:kentytan:20211226212803p:plain

取引状況

初めに購入したのは5月12日で7株購入し、そこから少しづつ買い増しをしていき現在は78株保有しています。

 

レバレッジを3倍かけていますので、ボラティリティが非常に激しく上昇相場では力強い反面、下落時は脆いといった特徴がありますが、短期で大きなリターンを得たい方には向いている商品と言えますね。

 

TECLのチャート

f:id:kentytan:20211226213007p:plain

TECL1年間のチャート

TECL 直近1年間のチャートを確認してみると、3月、6月、10月に大きな下落があったものの最終的には上昇し、右肩上がりに推移していることが分かります。

 

下落があったタイミングで買い増しを行うことが出来ればより多くのリターンを得ることが出来ますがその分リスクも多くなってきますので少額での積立をお勧めします。

 

私は少額での投資になりますので、そこまでダメージはありませんが、TECLのようなレバレッジ型のETFに集中投資すると、下落トレンドに転じた際に取り返しのつかない事態となりますので、ハイリスクハイリターンの商品であるという事を踏まえながら投資をするのであれば、TECLに投資を行うのも良いのではと感じています。

 

まとめ

今回はTECLの8ヶ月運用成績について紹介させて頂きました。

 

7ヶ月間の運用成績としては、評価損益67.58%とかなりの高パフォーマンスであることが分かります。

 

現在はプラスの評価損益となっていますが、今後下落トレンドに転じた時の評価損益なども含めて記事にしていきたいと思います。

 

私自身、中長期投資を前提にTECLを購入していますので、レバレッジETFに興味を持たれている方や投資をしている方に少しでも参考になれば幸いです。

 

~おすすめ書籍紹介~

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

 

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 12月4W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211226205552p:plain

ケンティーの12月4W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年12月4W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の12月3Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

2021年12月3Wの資産総額は427万3706円。

現在の含み益は91万9878円となっています。

f:id:kentytan:20211226202244p:plain

資産総額

資産の内訳としては、

  • 国内株式49万6750円で11.62%
  • 米国株式302万7907円で70.85%
  • 投資信託74万1118円で17.34%
  • 預り金7931円で0.19%となっています。

f:id:kentytan:20211226203306p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は16万1952円で先週と比較すると、含み益は8700円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211226204138p:plain

国内株式銘柄

国内株式に関しては、大きな値動きはなく評価損益も安定している状況となっております。

購入を検討している銘柄も多数あるので、相場を見極めながらタイミングを見て購入していきます。

 

 

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • AAPL:アップル
  • PM:フィリップモリスインターナショナル
  • VZ:ベライゾンコミュニケーションズ
  • ABBV:アッヴィ
  • VIG:バンガード 米国増配株式ETF
  • CRWD:クラウドストライク
  • TECL:テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • NVDA:エヌビディア
  • PLTR:パランティアテクノロジーズ
  • MO:アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は62万4305円で先週と比較すると、含み益は6万2143円の増加となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211226204354p:plain

米国株式銘柄

今週に関しては、グロース銘柄、バリュー銘柄共に好調で全体的に上昇した1週間でした。

含み益も少しづつ回復していますので、米国株もタイミングをみて買い増しを行っていきます。

~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は13万3621円となっています。

f:id:kentytan:20211226205022p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、特に大きな値動きはなく、安定した1週間でしたね。

 

米国株式に関しては、グロース銘柄とバリュー銘柄共に好調で相場全体も上昇した1週間でした。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 12月3W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211219205044p:plain

ケンティーの12月3W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年12月3W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の12月2Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

 

2021年12月3Wの資産総額は414万2985円。

現在の含み益は79万189円となっています。

f:id:kentytan:20211219210615p:plain

資産総額

資産の内訳としては、

  • 国内株式50万5450円で12.20%
  • 米国株式290万5726円で70.14%
  • 投資信託72万4908円で17.50%
  • 預り金6901円で0.17%となっています。

f:id:kentytan:20211219211354p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は17万652円で先週と比較すると、含み益は7850円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211219212220p:plain

国内株式銘柄

国内株式に関しては、大きな値動きはなく評価損益も安定している状況となっております。

ただ今週に関しては、保有銘柄のオリックスが17日の大引け後に今期の最終利益を24%上方修正するというニュースが飛び込んできましたので来週からの株価上昇に期待したいですね。

 

 

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • AAPL:アップル
  • PM:フィリップモリスインターナショナル
  • VZ:ベライゾンコミュニケーションズ
  • ABBV:アッヴィ
  • VIG:バンガード 米国増配株式ETF
  • CRWD:クラウドストライク
  • TECL:テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • NVDA:エヌビディア
  • PLTR:パランティアテクノロジーズ
  • MO:アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は50万2126円で先週と比較すると、含み益は7万5232円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211219214855p:plain

米国株式銘柄


今週に関しては、保有銘柄のTECL テクノロジー株ブル3倍ETFを5株買い増ししています。

相場に関しては、FOMCを無事通過したことで株価上昇かと思いきや、木曜日以降グロース銘柄を中心に下落展開となり少し厳しい状況が続きそうですが、今のうちに少しづつ買い増しを行い自身のポートフォリオを調整していきたいと思います。

 

~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は11万7411円となっています。

f:id:kentytan:20211219213705p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、特に大きな値動きはありませんでしたが、保有銘柄のオリックスが上方修正を行うという良いニュースが飛び込んできましたので、来週以降の株価上昇に期待していきたいと思います。

 

米国株式に関しては、FOMCを無事通過したことで全体的に株価が上昇するかと思われましたが、まだ下落相場ということで引き続きグロース銘柄は厳しい状況が続くかと思いますが、今のうちに買い増しを行い自身のポートフォリオを調整していきます。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【クオカード】長期保有 株主優待おすすめ銘柄

f:id:kentytan:20211218132505p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は長期保有することで、クオカードの優待利回りが上昇するジャパンインベストアドバイザー(7172)について紹介していきます。

 

 

ジャパンインベストメントアドバイザーの基本データ

ジャパンインベストメントアドバイザーは、オペレーティングシステムを用いた節税対策を提供している会社になります。

 

投資家から資金を集め、航空機や海上コンテナを購入しリース契約を行い、リース終了後に航空機や海上コンテナを売却し、利益を上げています。

また、企業の合併や買収のアドバイスも行っています。

  • 株価:1279円
  • 配当利回り:2.50%
  • 優待利回り:7.43%
  • 年間配当額:32円
  • 権利確定月:12月

株主優待の内容は、クオカードと日本証券新聞デジタル版購読券が年1回もらえます。

  • 100株以上保有 クオカード500円+新聞購読券9000円(3ヶ月分)
  • 2000株以上保有 クオカード1000円+新聞購読券18000円(6ヶ月分)

また、1年以上の継続保有で、

  • 100株以上保有 クオカード1000円+新聞購読券18000円(6ヶ月分)
  • 2000株以上保有 クオカード3000円+新聞購読券36000円(12ヶ月分)

2年以上の継続保有で、

  • 100株以上保有 クオカード3000円+新聞購読券18000円(6ヶ月分)
  • 2000株以上保有 クオカード5000円+新聞購読券36000円(12ヶ月分)

3年以上の継続保有で、

  • 100株以上保有 クオカード5000円+新聞購読券18000円(6ヶ月分)
  • 2000株以上保有 クオカード10000円+新聞購読券36000円(12ヶ月分)

となっており、3年以上継続保有するとクオカード5000円分がもらえるというのはすごいですね。

配当金+優待利回りは9.93%で非常に高い利回りとなっています。

 

株価チャート

続いて、株価チャートを確認していきましょう。

f:id:kentytan:20211218130055p:plain

ジャパンインベストメントアドバイザーの5年チャート

5年間の株価チャートを確認してみると、IPOしたのが2014年でしたので一度株価が急上昇していますがそこから下落し、2019年からは株価が横ばいに推移していることが分かります。

 

優待の日本証券新聞デジタル版購読券に関しては使用するかどうか人によって様々だと思いますが、クオカードについては金券になりますので誰がもらってもうれしいと思いますし、長期保有することで利回りが上昇するので、おすすめの優待銘柄になります。

 

通期業績

f:id:kentytan:20211218130901p:plain

通期業績

次に通期業績を確認してみると、2021年度の売上高予想は前期比-26.6%を筆頭に営業益、経常益などの全ての項目で-になっていることが分かります。

 

航空機のリース事業がメインになってきますので、現在のコロナ禍では非常に厳しい状況が続くかと思いますが、コロナが収束していけば業績回復には十分期待できるかと思います。

通期業績を見ると、-が目立ちますが、21年度の下期業績を見てみると

f:id:kentytan:20211218131310p:plain

下期業績

売上高や営業益など主要5項目の内、4項目は前年同期比を上回っており業績も回復傾向にありますので、今後に期待できる銘柄かと思います。

 

財務状況

f:id:kentytan:20211218131920p:plain

財務状況

次に財務状況を確認してみると、自己資本比率は46.8%と高いことが分かります。

 

自己資本比率とは、企業の純資産に占める自己資本の割合を示した財務指標の事で、この割合が高いほど、財務の安全性が高い企業という事になります。

 

簡単にいうと、自己資本比率が高いほど、倒産しにくい会社となります。

 

一般的に30%を超えると倒産リスクが低いと言われていますので、財務状況は良く、いまのところは安心して保有できる銘柄になりますね。

 

まとめ

今回は、ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)について紹介させて頂きました。

 

株主優待に関しては、100株以上保有で、クオカード500円+新聞購読券9000円(3ヶ月分)が年1回もらえ、さらに3年以上継続保有することで、クオカード5000円+新聞購読券18000円(6ヶ月分)と配当+優待利回りは9.93%というのは非常に魅力的な優待銘柄だと思います。

 

自己資本比率に関しては46.8%と財務状況も良く、安心して長期保有できる銘柄になるかと思いますので、購入の検討をするのも良いのかなと思います。

 

おすすめ書籍紹介

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【積立NISA 1年4か月間運用】の結果報告

f:id:kentytan:20211216215725p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

 今回は、積立NISA1年4か月間の購入銘柄と運用成績を発表していきます。

 運用状況

f:id:kentytan:20211216214720p:plain

積立NISA運用状況
  • eMAXIS Slim 先進国株式
  • 買付4万円 リターン+1万7132円(42.83%)
  • eMAXIS Slim 新興国株式
  • 買付1万円 リターン+1566円(15.65%)
  • eMAXIS Slim 米国株式
  • 買付45万6662円 リターン+10万1645円(22.25%)
  • 買付合計金額
  • 買付50万6662円 総リターン+12万343円(23.75%)

となっています。

 

前月度との比較

 

kentytousi.com

1年3か月間の含み益は

  • eMAXIS Slim 先進国株式
  • 買付4万円 リターン+17624円(44.05%)
  • eMAXIS Slim 新興国株式
  • 買付1万円 リターン+2010円(20.10%)
  • eMAXIS Slim 米国株式
  • 買付42万3329円 リターン+9万3123円(21.99%)
  • 買付合計金額
  • 買付47万3329円 総リターン+11万2757円(23.82%)

となっており、1か月で7586円含み益が増加しており、1年4か月のトータルリターンを見てみると、+23.75%というのは素晴らしい結果ですね。

 

まとめ

今月は、メインで購入しているeMAXIS Slim 米国株式のトータルリターンは22.25%という事で、米国市場は非常に好調であることが分かります。

私は個別株も投資していますが、このリターンを見ると、インデックス投資でも十分すぎるリターンを得られていることが分かりますね。

 

積立NISAは毎月自動で積立されていますので、長期投資で資産運用に時間をかけたくない人に大変おすすめです。

私は個別銘柄を中心にポートフォリオを組んでいますが、投資を始めて初めに購入したのは積立NISAの【eMAXIS Slim 米国株式】になります。

 

私自身もそうでしたが、特に投資を始めようと思っている多くの方は、どのような銘柄を買ったらいいか分からないし、めんどくさそうと後回しにしている方もいるかと思います。

しかし投資信託であれば自動積立を設定しておけば特に手間も掛からず運用することができ、次のステップとして個別銘柄を購入して資産運用をしていくのも良いのではないかと思います。

 

まずは始めてみる、行動する事が大事だと思いますので、まだ初めてない方は一歩踏み出してみませんか?

 

今後も毎月積立NISAのリターン結果を公開していきますので、読んで参考にして頂いたり、この記事をきっかけに投資を始めてくれる人が一人でも増えてくれたら、大変うれしいです。

 

~おすすめ書籍紹介~

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 12月2W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211212045931p:plain

ケンティーの12月2W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年12月2W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の12月1Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

2021年12月2Wの資産総額は420万2263円。

現在の含み益は87万4656円となっています。

f:id:kentytan:20211212050037p:plain

資産総額

資産の内訳としては、

  • 国内株式51万3300円で12.21%
  • 米国株式293万4095円で69.82%
  • 投資信託72万3293円で17.21%
  • 預り金3万1575円で0.75%となっています。

f:id:kentytan:20211212050543p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は17万8502円で先週と比較すると、含み益は4550円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211212050845p:plain

国内株式銘柄

国内株式に関しては、大きな値動きはなく評価損益も安定している状況となっております。

ただ今週に関しては、保有銘柄のオリックスとひろぎんホールディングスから配当金が入ってきていますので、少しづつ資産が増えており不労所得のありがたみを感じています。

 

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • AAPL:アップル
  • PM:フィリップモリスインターナショナル
  • VZ:ベライゾンコミュニケーションズ
  • ABBV:アッヴィ
  • VIG:バンガード 米国増配株式ETF
  • CRWD:クラウドストライク
  • TECL:テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • NVDA:エヌビディア
  • PLTR:パランティアテクノロジーズ
  • MO:アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は57万7358円で先週と比較すると、含み益は17万190円の増加となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211212051857p:plain

米国株式銘柄

今週に関しては、保有銘柄のクラウドストライクを2株、アルトリアを6株買い増ししています。

 

相場に関しては、保有銘柄のアップルとアッヴィが最高値を更新する一方で、ハイパーグロース銘柄のパランティアテクノロジーズとクラウドストライクは大幅下落していることが分かります。

 

パランティアテクノロジーズとクラウドストライクに関しては直近の決算を問題なくクリアしていますので引き続き保有を継続していきますが、含み損が増えてくると少し不安な気持ちになりますね。

 

ただ分散投資を行っていますので、全体の含み益は増えておりハイパーグロース銘柄の含み損を解消してくれていますので、引き続き投資を継続しながら勉強をしていきます。

 

~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は11万8796円となっています。

f:id:kentytan:20211212052555p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、特に大きな値動きはありませんでしたが、保有銘柄のオリックスとひろぎんホールディングスから配当金が入ってきていますので、配当金を再投資し資産の拡大に努めていきます。

 

米国株式に関しては、ハイパーグロース銘柄のクラウドストライクと高配当銘柄のアルトリアを買い増ししています。

 

相場に関しては、保有銘柄のアップルとアッヴィが最高値を更新する一方で、ハイパーグロース銘柄のパランティアテクノロジーズとクラウドストライクは大幅下落していますが、直近の決算内容も良く問題ありませんでしたので引き続き保有を行っていきます。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 12月1W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211205123623p:plain

ケンティーの12月1W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年12月1W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の11月4Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

2021年12月1Wの資産総額は392万284円。

現在の含み益は69万3275円となっています。

f:id:kentytan:20211205120516p:plain

資産総額

資産の内訳としては、

  • 国内株式51万7850円で13.21%
  • 米国株式268万6118円で68.52%
  • 投資信託70万7553円で18.05%
  • 預り金8763円で0.22%となっています。

f:id:kentytan:20211205121016p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は18万3052円で先週と比較すると、含み益は1万5950円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211205121227p:plain

国内株式銘柄

国内株式に関しては、南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の出現により、今後も先行きが不透明になったことから全体的に下落傾向になっていますね。

 

ただ保有銘柄に関しては、そこまで大きな動きはありませんでしたので引き続き相場を見守っていきます。

 

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • AAPL:アップル
  • PM:フィリップモリスインターナショナル
  • VZ:ベライゾンコミュニケーションズ
  • ABBV:アッヴィ
  • VIG:バンガード 米国増配株式ETF
  • CRWD:クラウドストライク
  • TECL:テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • NVDA:エヌビディア
  • PLTR:パランティアテクノロジーズ
  • MO:アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は40万7168円で先週と比較すると、含み益は10万2054円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211205122235p:plain

米国株式銘柄

 

今週に関しては、12月1日にクラウドストライクの決算発表がありました。

クラウドストライク決算

 

EPS予想$0.0973に対し$0.17で○ 売上高予想$363.61Mに対し$380.05Mで○ EPS、売上高ともに市場予想を上回っており、非常に良い決算内容でしたね。

 

この決算を受けて、アフターでは3%近く上昇しましたが、決算前の1週間に大幅下落していましましたので株価自体は下落傾向にあります。

 

現在はハイパーグロース銘柄が軒並み下落しており非常に厳しい相場ではありますが、引き続き相場を観察していき買い時を見極めていきたいと思います。

 

~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は10万3055円となっています。

f:id:kentytan:20211205122324p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の出現により、今後も先行きが不透明になったことから全体的に下落傾向になっていますね。

 

米国株式に関しては、保有銘柄であるクラウドストライクの決算があり、無事クリアし一安心しましたが、米国株全体が下落相場になっていますのでハイパーグロース銘柄は中々厳しい相場が続いていますね。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

 

kentytousi.com

kentytousi.com

kentytousi.com

 

 

【11月の配当実積報告】

f:id:kentytan:20211129220810p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

11月に配当金が入ってきましたので、報告します。

11月の配当金


米国株式

税引き後の金額になりますが、

  • 11月04日 ベライゾンコミュニケーションズ 13.79ドル
  • 11月16日    アップル               1.59ドル
  • 11月17日 アッヴィ     16.8ドル

f:id:kentytan:20211129214422p:plain

11月の配当実積

米国株では合計32.18ドル(1ドル=110円換算で3539円)の配当金が入ってきました。

 

国内株式累積配当金データ

f:id:kentytan:20211129220219p:plain

国内株式配当実積

今月に関しては、国内株式の配当金はありませんので、先月と変わらずですね。

 

米国株式累積配当金データ

f:id:kentytan:20211129220023p:plain

米国株式配当実積

2020年9月から2021年11月までの単月配当金と累積配当金をまとめています。

累積配当金は2021年11月に341.73ドル(3万7590円)となりました。

 (1ドル=110円換算)

f:id:kentytan:20211129220518p:plain

米国株式累積配当金株式のグラフ

2020年9月から配当金を受け取っていますが、少しずつ右肩上がりに増加していることが分かります。

米国株に関しては、連続増配銘柄に絞って投資を行っていますので買増しを行わなくても増配を行ってくれるのは非常にありがたいですね。

 

日本株と米国株の配当金を合計すると、5万948円と少しずつではありますが、着実に配当金が増加しています。

 

積み上げが将来的に大きな差になっていくと思いますので、引き続き資産の増加に向け頑張っていきます。

 

まとめ

国内株式の累積配当金は1万3358円、米国株の累積配当金は341.73ドル(3万7590円)配当金を受け取っています。

 

表やグラフで見える化することにより今までの積み上げが分かり、自身のモチベーションアップにもつながります。

 

グロース銘柄によるキャピタルゲインと配当金によるインカムゲインどちらも狙えるポートフォリオを構築する事で、投資を楽しく継続できていますので、引き続きこの手法で資産の最大化を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 11月4W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211128214041p:plain

ケンティーの11月4W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年11月4W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の11月3Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

2021年11月4Wの資産総額は401万6250円。

現在の含み益は83万9194円となっています。

f:id:kentytan:20211128210403p:plain

資産総額

資産の内訳としては、

  • 国内株式53万3800円で13.29%
  • 米国株式278万8172円で69.42%
  • 投資信託68万5467円で17.07%
  • 預り金8811円で0.22%となっています。

f:id:kentytan:20211128211101p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は19万9002円で先週と比較すると、含み益は1万4800円の増加となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211128211757p:plain

国内株式銘柄

国内株式に関しては、保有銘柄の年内決算発表は全て終わりました。

中でも好調だったのは上方修正をおこなったアグレ都市デザインで現在も株価が上昇しており、まもなくダブルバガーに差し掛かろうとしています。

 

逆に唯一決算ミスをしてしまったのはビーロットになりますが、不動産コンサルティング事業は好調に推移していますので引き続き保有をしていこうと思います。

 

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • AAPL:アップル
  • PM:フィリップモリスインターナショナル
  • VZ:ベライゾンコミュニケーションズ
  • ABBV:アッヴィ
  • VIG:バンガード 米国増配株式ETF
  • CRWD:クラウドストライク
  • TECL:テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • NVDA:エヌビディア
  • PLTR:パランティアテクノロジーズ
  • MO:アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は50万9222円で先週と比較すると、含み益は14万7254円の減少となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211128212513p:plain

米国株式銘柄

今週に関しては、南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の出現により、今後も先行きが不透明になったことから米国株式全体が大幅下落していますね。

 

中でもハイパーグロース銘柄は軒並み下落しており、私も1週間で含み益が約15万円減少するなどかなりのダメージを受けています。

この下落を買い場ととるかどうかは皆さん次第ですね。

 

~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は13万970円となっています。

f:id:kentytan:20211128213243p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、年内に行われる保有銘柄の決算が全て終わりましたが、日々のニュースに注視しながら引き続き保有を継続していきます。

 

米国株式に関しては、南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の出現により、今後も先行きが不透明になったことから米国株式全体が大幅下落していますね。

 

しかし、ファイザーやモデルナなどの医療薬品銘柄は上昇していますので、やはり集中投資ではなく分散投資がいかに大事であるかという事を日々学ばしてもらっています。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

 

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【プレナス】の銘柄分析

f:id:kentytan:20211121224225p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は優待買い物券が株主優待でもらえるプレナス(9945)について紹介していきます。

 

 

プレナスの基本データ

プレナスは、お弁当で有名なほっともっとや定食屋のやよい軒を運営している会社になります。

値段が安価であるにも関わらず、お弁当や定食が非常においしいので皆さんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか?

 

  • 株価:1982円
  • 配当利回り:3.03%
  • 優待利回り:1.26%
  • 年間配当額:60円
  • 権利確定月:2月

株主優待の内容は、継続保有1年以上が条件となりますが、プレナスが運営する店舗(ほっともっと・やよい軒・アゲルヤ・MKレストラン)で使用できる優待買い物券が年1回(2月)もらえます。

  • 100株以上保有   2500円相当の優待買い物券
  • 1000株以上保有 5000円相当の優待買い物券

配当金+優待利回りは4.29%で高い利回りとなっています。

 

株価チャート

続いて、株価チャートを確認していきましょう。

f:id:kentytan:20211121222647p:plain

プレナスの10年チャート

10年間の株価チャートを確認してみると、2000円付近のレンジを横ばいで推移しており、株価も比較的安定していることが分かります。

 

店舗での食事とテイクアウトを両立出来ていますので、コロナショックの際にも他の飲食銘柄と比較するとそこまで下落しておらず安心して保有することが出来ますね。

 

通期業績

f:id:kentytan:20211121223214p:plain

通期業績

次に通期業績を確認してみると、2022年度の売上高予想は前期比+3.4%、営業益、経常益は共に+予想、最終益と1株益も黒転する予想です。

 

売上高の過去最高は2019年であるものの、その他の項目に関しては2022年度が過去最高をたたき出す予想であるため、業績は好調であることが分かります。

 

財務状況

f:id:kentytan:20211121223605p:plain

財務状況

次に財務状況を確認してみると、自己資本比率は63.3%とかなり高いことが分かります。

 

自己資本比率とは、企業の純資産に占める自己資本の割合を示した財務指標の事で、この割合が高いほど、財務の安全性が高い企業という事になります。

 

簡単にいうと、自己資本比率が高いほど、倒産しにくい会社となります。

 

一般的に30%を超えると倒産リスクが低いと言われていますので、財務状況は非常に良く安心して保有できる銘柄になりますね。

 

まとめ

今回は、プレナス(9945)について紹介させて頂きました。

 

株主優待に関しては継続保有1年以上が条件とはなりますが、100株以上保有で、2500円相当の優待買い物券が年1回もらえ、配当+優待利回りは4.29%というのは非常に魅力的な優待銘柄だと思います。

 

自己資本比率に関しては63.3%と財務状況も良く、安心して長期保有できる銘柄になるかと思いますので、購入の検討をするのも良いのかなと思います。

 

おすすめ書籍紹介

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

 

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 11月3W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211120185816p:plain

ケンティーの11月3W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年11月3W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の11月2Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

2021年11月3Wの資産総額は414万7991円。

現在の含み益は97万886円となっています。


f:id:kentytan:20211121081255j:image

資産の内訳としては、

  • 国内株式51万9000円で12.51%
  • 米国株式293万5423円で70.77%
  • 投資信託68万4704円で16.51%
  • 預り金8864円で0.21%となっています。

f:id:kentytan:20211120183118p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は18万4202円で先週と比較すると、含み益は1万3680円の増加となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211120183226p:plain

国内株式銘柄

今週に関しては、11月15日にビーロットの決算発表がありました。

ビーロット決算

21年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比13.3%減の1.6億円に減少し、通期計画の13.2億円に対する進捗率は12.3%にとどまり、5年平均の27.9%も下回りました。

直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常損益は3.1億円の赤字(前年同期は3.6億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の12.3%→14.4%に急悪化し、あまり良くない決算でしたが、不動産コンサルティング事業は好調に推移していますので引き続き保有するのか売却するのか迷いどころですね。

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • AAPL:アップル
  • PM:フィリップモリスインターナショナル
  • VZ:ベライゾンコミュニケーションズ
  • ABBV:アッヴィ
  • VIG:バンガード 米国増配株式ETF
  • CRWD:クラウドストライク
  • TECL:テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • NVDA:エヌビディア
  • PLTR:パランティアテクノロジーズ
  • MO:アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は65万6476円で先週と比較すると、含み益は1万6225円の増加となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211120183609p:plain

米国株式銘柄

今週に関しては、11月17日にエヌビディアの決算発表がありました。

エヌビディア決算

 

EPS予想$1.11に対し$1.17で○ 売上高予想$6.82Bに対し$7.1Bで○ EPS、売上高ともに市場予想を上回っており、非常に良い決算内容でしたね。

この決算を受けて株価は10%近く大暴騰しています。

決算も良く、今非常に勢いのある銘柄ですので引き続き保有していきます。

 

~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は13万208円となっています。

f:id:kentytan:20211120183955p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、保有銘柄のビーロットが決算を発表しましたがミスしてしまい下落していますが、その分アグレ都市デザインが上昇していますので全体の含み益は何とかプラスで終えることが出来ました。

 

米国株式に関しては、保有銘柄のエヌビディアが決算を発表しましたが、内容も良く株価も素直に上昇してくれていますので引き続き保有していきたいと思います。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【SFPホールディングス】の銘柄分析

f:id:kentytan:20211114214422p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は優待食事割引券が株主優待でもらえるSFPホールディングス(3198)について紹介していきます。

 

 

SFPホールディングスの基本データ

鮮魚をメインとする【磯丸水産】や鳥料理専門店の【鳥良】を運営している会社で、首都圏や関西地方を中心に200店舗以上を展開しています。

  • 株価:1458円
  • 配当利回り:0%
  • 優待利回り:5.49%
  • 年間配当額:0円
  • 権利確定月:2月 8月

株主優待の内容は、SFPホールディングスが運営する店舗で使用できる優待食事割引券が年2回(2月,8月)もらえます。

  • 100株以上保有   4000円相当の優待食事割引券
  • 500株以上保有   10000円相当の優待食事割引券
  • 1000株以上保有 20000円相当の優待食事割引券

配当金はありませんので優待利回りのみになりますが、5.49%で高い利回りとなっています。

株価チャート

続いて、株価チャートを確認していきましょう。

f:id:kentytan:20211114213207p:plain

SFPホールディングスの5年チャート

5年間の株価チャートを確認してみると、コロナショックの影響で2020年に下落してからは1500円のレンジで横ばいに推移していることが分かります。

 

居酒屋関連の飲食がメインになってきますので、まだコロナの影響で戻し切れていないところはありますが、今後コロナが落ち着いてきた際には株価も元の水準に戻ってきそうですので今のうちに仕込んでおくのも良いかもしれませんね。

 

通期業績

f:id:kentytan:20211114213700p:plain

通期業績

次に通期業績を確認してみると、2022年度の売上高予想は前期比-13.9%、営業益は赤拡で、以前厳しい状況ではありますが、経常利益や1株益は黒転するなど少しづつ回復していることが分かります。

 

財務状況

f:id:kentytan:20211114214012p:plain

財務状況

財務状況を確認してみると、自己資本比率は47.5%とかなり高いことが分かります。

 

自己資本比率とは、企業の純資産に占める自己資本の割合を示した財務指標の事で、この割合が高いほど、財務の安全性が高い企業という事になります。

 

簡単にいうと、自己資本比率が高いほど、倒産しにくい会社となります。

 

一般的に30%を超えると倒産リスクが低いと言われていますので、財務状況は非常に良く安心して保有できる銘柄になりますね。

 

まとめ

今回は、SFPホールディングス(3198)について紹介させて頂きました。

 

株主優待に関しては100株以上保有で、4000円相当の優待食事割引券が年2回もらえ、配当はなしの為、優待利回りのみになりますが5.49%というのは非常に魅力的な優待銘柄だと思います。

 

自己資本比率に関しては47.5%と財務状況も良く、安心して長期保有できる銘柄になるかと思いますので、購入の検討をするのも良いのかなと思います。

 

おすすめ書籍紹介

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com

 

【2021年 11月2W 資産運用状況】

f:id:kentytan:20211113212951p:plain

ケンティーの11月2W 資産運用状況

 

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、2021年11月2W 資産運用状況のポートフォリオを公開していきます。

 

前回の11月1Wの資産運用状況の記事も添付しておきますので、見比べて頂ければと思います。

 

kentytousi.com

 

2021年11月2Wの資産総額は410万4443円。

現在の含み益は92万9440円となっています。

f:id:kentytan:20211113205105p:plain

資産総額

資産の内訳としては、

  • 国内株式50万5350円で12.31%
  • 米国株式291万9200円で71.12%
  • 投資信託67万3134円で16.40%
  • 預り金6759円で0.16%となっています。

f:id:kentytan:20211113205911p:plain

資産比率

~国内株式~

国内株式銘柄としては、

  • ビーロット
  • アグレ都市デザイン
  • ひろぎんHLDGS
  • オリックス 

4銘柄を保有しており、現在の含み益は17万552円で先週と比較すると、含み益は800円の微減となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211113210123p:plain

国内株式銘柄

今週に関しては、11月8日にひろぎんホールディングスの決算発表がありました。

 

ひろぎんホールディングス決算

 

22年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益は前年同期比7.7%増の167億円に伸び、従来の6.5%減益予想から一転して増益で着地。


また、通期の同利益を従来予想の315億円→335億円(前期は310億円)に6.3%上方修正し、増益率が1.5%増→7.9%増に拡大する見通しとなり、決算を無事クリアしてくれましたので引き続き保有していきます。

 

~米国株式~

続いて米国株式銘柄は

  • アップル
  • フィリップモリスインターナショナル
  • ベライゾンコミュニケーションズ
  • アッヴィ
  • VIG バンガード 米国増配株式ETF
  • クラウドストライク
  • TECL テクノロジー株 ブル3倍ETF
  • エヌビディア
  • パランティアテクノロジーズ
  • アルトリア

10銘柄を保有しており、含み益は64万251円で先週と比較すると、含み益は13円の微増となっています。

 

※オレンジはグロース銘柄 グリーンは高配当銘柄

f:id:kentytan:20211113210741p:plain

米国株式銘柄

今週に関しては、11月9日にパランティアテクノロジーズの決算発表がありました。

 

パランティアテクノロジーズ決算

 

EPS予想$0.04に対し$0.04で○ 売上高予想$385.02Mに対し$392.15Mで○ EPSは予想に一致、売上は市場予想を上回っており、良い決算内容でしたね。

 

この決算を受けて株価も上昇するかと思いきや、まさかの大暴落ということで、ハイパーグロース銘柄になりますのでもっと大きな成長を期待されていた為の暴落なのかは分かりませんが、決算は問題なくクリアしていますので引き続き保有していきます。

ただ、この窓を開けての暴落は中々堪えますね。

f:id:kentytan:20211113214434p:plain

パランティアテクノロジーズ 1週間のチャート



~投資信託~

次は投資信託です。

 

投資信託は積立NISAで、

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • eMAXIS Slim先進国株式
  • eMAXIS Slim米国株式

特定口座で

  • eMAXIS Slim新興国株式
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

の5つを保有しており、全体の含み益は11万8637円となっています。

f:id:kentytan:20211113210827p:plain

投資信託銘柄

~まとめ~

国内株式に関しては、保有銘柄のひろぎんホールディングスは無事決算をクリアし、株価も少し上昇していますね。

 

来週は11月15日にビーロットの決算が控えていますので注目していきたいと思います。

 

米国株に関しては、保有銘柄のパランティアテクノロジーズは好決算だったものの株価はまさかの大暴落ということで残念な1週間でしたが、決算は問題なくクリアしていますので引き続き保有していき今後の成長性に期待していきたいと思います。

 

現在は米国の中でもナスダック市場が強く、私のポートフォリオの中でもグロース銘柄を中心に含み益が増加し堅調に推移しています。

 

ただ相場が反転した時に最小限のダメージで済むようにグロース銘柄とバリュー銘柄をバランス良く保有し、リスクを取りすぎない手法で資産の増加を目指していきます。

 

~おすすめ書籍紹介~

最後になりますが、私が投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。

 

投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

 

kentytousi.com

 

【米国レバレッジETF TECL】7ヶ月間の運用成績

f:id:kentytan:20211107213546p:plain

こんにちは、ケンティーです。

 

今回は、私が保有している米国レバレッジETF TECL 7ヶ月目の運用成績を発表していきます。

 

TECLの内容に関してはこちらの記事に詳しく書いていますので、こちらをご覧ください。

 

kentytousi.com

運用状況

f:id:kentytan:20211107212513p:plain

TECL7ヶ月間に運用状況

現在の運用状況としては、

  • 保有数量   73株
  • 平均取得金額 50.6574ドル
  • 現在の評価額 78.46ドル
  • 評価損益率  60.02%

となっています。

 

運用を始めて7ヶ月ではありますが、評価損益は60.02%となっていますので凄まじいリターンをたたき出していることが分かります。

 

取引状況

続いて、取引状況を確認していきます。

f:id:kentytan:20210819041921p:plain

TECLの取引状況

初めに購入したのは5月12日で7株購入し、そこから少しづつ買い増しをしていき現在は73株保有しています。

 

レバレッジを3倍かけていますので、ボラティリティが非常に激しく上昇相場では力強い反面、下落時は脆いといった特徴がありますが、短期で大きなリターンを得たい方には向いている商品と言えますね。

 

TECLのチャート

続いてTECLのチャートを確認していきましょう。

f:id:kentytan:20211107212738p:plain

TECL1年間のチャート

TECL 直近1年間のチャートを確認してみると、3月、6月、10月に大きな下落があったものの最終的には上昇し、右肩上がりに推移していることが分かります。

 

下落があったタイミングで買い増しを行うことが出来ればより多くのリターンを得ることが出来ますがその分リスクも多くなってきますので少額での積立をお勧めします。

 

私は少額での投資になりますので、そこまでダメージはありませんが、TECLのようなレバレッジ型のETFに集中投資すると、下落トレンドに転じた際に取り返しのつかない事態となりますので、ハイリスクハイリターンの商品であるという事を踏まえながら投資をするのであれば、TECLに投資を行うのも良いのではと感じています。

 

まとめ

今回はTECLの7ヶ月運用成績について紹介させて頂きました。

 

7ヶ月間の運用成績としては、評価損益60.02%とかなりの高パフォーマンスであることが分かります。

 

現在はプラスの評価損益となっていますが、今後下落トレンドに転じた時の評価損益なども含めて記事にしていきたいと思います。

 

私自身、中長期投資を前提にTECLを購入していますので、レバレッジETFに興味を持たれている方や投資をしている方に少しでも参考になれば幸いです。

 

~おすすめ書籍紹介~

私自身投資を始めて間もないですが、初めに投資を始めるきっかけとなった書籍を紹介させて頂きます。

 

  1. 【バカでも稼げる 米国株高配当投資】 
  2. 【お金が増える 米国株超楽ちん投資術】 

 

米国株投資の書籍になりますが、初めて読んだ私でも非常に分かりやすく、投資を始めて見ようときっかけになった本です。投資に興味を持ってる方や今後始めて見ようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

kentytousi.com

kentytousi.com